カテゴリー: 新着情報
-
第72回応用物理学会春季学術講演会に参加しました。
3月14日から3月17日、東京理科大学野田キャンパスにて開催された第72回応用物理学会春季学術講演会へ参加し、以下の発表を行いました。 行方直人, 井上修一郎, “量子パルスゲート法を用いた高効率かつ低雑音な […]
-
行方准教授が令和6年度第47回理工学部学術賞を受賞しました。
行方直人准教授が令和6年度日本大学理工学部学術賞を受賞しました。本賞は、学術の発展に顕著な功績を挙げ、日本大学理工学部の学術研究に多大な貢献したと認められたものです。 受賞研究タイトルは、「通信波長帯光子検出技術とそれを […]
-
第85回応用物理学会秋季学術講演会に参加しました
2024年9月16日から同20日の日程で、新潟県朱鷺メッセにて開催された第85回応用物理学会秋季学術講演会に参加し、以下の発表を行いました。 行方 祥太朗, 行方 直人, 大谷 聡, 井上 修一郎, “光周波 […]
-
CLEO-PR 2024に参加しました。
2024年8月4日から同9日の日程で、韓国、仁川、松島コンベンシアで開催されたCLEO Pacific Rim 2024へ参加し、以下の発表を行いました。 S. Namekata, N. Namekata, S. Ohy […]
-
第71回応用物理学会春季学術講演会へ参加しました。
3月22日~3月25日の日程で東京都市大学世田谷キャンパスにて開催された第71回応用物理学会春季学術講演会へ参加しました。当グループからは以下の発表を行いました。 行方祥太郎、行方直人、大谷聡、井上修一郎、”人工制御され […]
-
SPIE Photonics West/Quantum west 2024 へ参加
2024年1月27日から同年2月1日の日程で、米国サンフランシスコで開催されたSPIE Photonics West / Quantum West 2024へ行方准教授が参加しました。 Naoto Namekata an […]
-
日刊工業新聞に記事掲載
2023年12月14日発行の日刊工業新聞(24面)に井上修一郎教授と行方直人准教授の研究「量子計測に基づく超高感度な光断層撮影法の開発」に関する記事が掲載されました!
-
Scientific Reportsに論文が掲載されました。
本研究室における研究が英国ネイチャーポートフォリオ(シュプリンガーネイチャー)が出版する研究オープンアクセスジャーナル「Scientific Reports」に2023年11月29日付で掲載されました。 本研究は、井上修 […]
-
専攻説明会が開催されます(2023年12月5日(船橋)、12月15日(駿河台))。
本研究室が所属する日本大学大学院理工学研究科量子理工学専攻の専攻(進学)説明会が2023年12月5日(船橋校舎)、2023年12月15日(駿河台)の日程で開催されます。当研究室も紹介し、研究内容、進学相談等を行います。当 […]
-
行方准教授の研究課題が第36回松尾学術研究助成に採択されました。
行方准教授の研究課題「周波数安定化レーザーを用いた境界を有する光周波数領域量子ウォークシミュレータの実装」が第36回松尾学術研究助成に採択されました。 松尾学術振興財団(外部HP)http://www.matsuo-ac […]